エル・ファロが運営する生活介護施設『自由空間』を紹介します。
自由空間の説明
福島県いわき市植田町にある「自由空間」の外観
平成3年に設立された多目的小規模通所施設『デイ・ケア・ハウス えばた』と、平成12年に設立された多目的小規模通所施設『自由空間』を統合した、指定障害福祉サービスを提供する事業所です。
福島県より指定障害福祉サービス事業者の指定を受け、障害者総合支援法のもと、生活介護のサービスを提供しています。また、地域生活支援事業の委託を受け、日中一時支援のサービスを提供しています。
自由空間では、福祉サービスを必要とする個々の利用者の意志を尊重し、すべての利用者が自立を目指し地域の中であるがままに生きていくことができるよう、ひとりひとりを見つめた総合的なサポートを提供することを目的とし運営しています。
自由空間の施設概要
| 障害福祉サービス 事業所名 |
自由空間(じゆうくうかん) |
|---|---|
| 事業所の 種類・事業内容 |
|
| 開設年月日 | 平成13年10月1日 |
| 事業所指定年月日 | 平成20年11月1日 |
| 定員数 |
|
| 現在利用数 |
|
| 職員構成 |
|
| 住所 |
|
| 電話 | 0246-84-7214 |
| ファックス | 0246-84-7215 |
| 開所時間 | 午前8時30分~午後4時00分 |
| 開所日 | 月〜金 |
| 休日 | 土日祝日、夏季、冬季休暇 |
| 行事 | 誕生会、ラテンパーカッション、防災訓練、体験活動、季節の行事、口腔衛生 |
| 資料ダウンロード |
資料をプリントして利用される方は、こちらをご利用下さい。 自由空間の資料をダウンロード (PDF・約195KB) |
初めてなかま入りする利用者には、一日も早く自分の「居場所」「空間」を見つけられるよう、また、情緒の安定が得られるような環境づくりに努めます。
そして、施設での生活がマンネリ化しないよう、毎日が新しい発見と感動がある「コラボレーションの世界」を創り上げています。
- 2025/7/29 『あれこれそれ 2025年 6月号』をアップしました
- 自由空間が施設の様子を紹介する広報紙『あれこれそれ』の2025年6月号が完成しましたので公開します。…
- 2025/1/17 『あれこれそれ 2025年 1月号』をアップしました
- 自由空間が施設の様子を紹介する広報紙『あれこれそれ』の2025年1月号が完成しましたので公開します。…
- 2024/11/06 『あれこれそれ 2024年 10月号』をアップしました
- 自由空間が施設の様子を紹介する広報紙『あれこれそれ』の2024年10月号が完成しましたので公開します…
- 2024/7/11 『あれこれそれ 2024年 5月号』をアップしました
- 自由空間が施設の様子を紹介する広報紙『あれこれそれ』の2024年5月号が完成しましたので公開します。…
自由空間のサービス・設備
自由空間のサービスや設備の中から、一部をピックアップしてご紹介します。
-

なかまの胃袋をささえる、毎日のごはん。つくっているのは、『わが家』です。
-

エル・ファロの送迎サービスは、なかまを安全に”楽しく”送迎します。
自由空間の地図
自由空間までお越しの際はこちらの地図をご利用下さい。 自由空間の地図をダウンロード(PDF・約170KB)







